2025.07.09
学修
全学年
学期試験に当たっての注意事項について
対象:文京キャンパス / 八王子国際キャンパス
不正受験に対する措置
不正受験行為は学則違反であり、懲戒処分および当該科目無効とともに当該科目以降に実施されるすべての試験科目が受験停止となります。
例えば、授業中試験(前期)初日の1時限目に不正受験行為があった場合は、初日2時限目以降の授業中試験(前期)と定期試験(前期)すべての試験科目が受験停止となります。不正行為と疑われる行動をとらないようにしてください。
受験上の注意
1.交通機関の遅延
試験時間に間に合わない場合には、各交通機関発行の「遅延証明書」などを取得のうえ、追試験の申込を行ってください。
2.疾病など
病気等の理由で試験を受けられない場合には、診断書・就職活動用欠席証明書などを取得のうえ、追試験の申込を行ってください。
試験室での注意
試験室ではすべて試験監督の指示に従ってください。
1.学生証は必ず持参
学生証の不携帯および学生証の更新を行っていない場合は受験できません。学生証を忘れた場合は、仮学生証(200円)の発行を当該科目を履修するキャンパスの学務課窓口で受けてください。仮学生証を発行できるのは授業中試験~定期試験期間で1回のみです。2回目以降は、学生証再発行(発行手数料2000円)の手続が必要となりますので注意してください。
2.試験開始までに着席
前時限の試験が終了していない場合は、終了してから入室してください。
3.学生証の呈示
試験室では写真面を表にして机の上、通路側の試験監督からよく見える位置に置いてください。事前に学生証シール(裏面)を更新しておいてください。
4.携帯電話は電源OFF
試験中に呼出音が鳴った場合は不正行為と見なします。
5.必要な文具以外はカバンの中に
教科書・参考書類の持込が許可されている場合は、定められたもののみ机上に置くことができます。
6.文具の貸し借りは禁止
やむを得ない場合は試験監督の許可を得てください。
7.学年・学科・学生番号・氏名ははっきりと
万年筆またはボールペンではっきりと記入してください。
鉛筆は使用不可(答案は鉛筆可。また指示がある場合はそれに従うこと)。
このお知らせに関する問い合わせ先
- 【学務課】
- 文京キャンパス C館2階
- TEL 03-3947-2271
- 【八王子学務課】
- 八王子国際キャンパス 管理研究棟1階
- TEL 042-665-1445