2025.04.01
生活
全学年
ハラスメント0(ゼロ)―快適な毎日のために―
対象:文京キャンパス / 八王子国際キャンパス
本学は、研修会の開催や印刷物、ホームページなどのあらゆる機会・方 法により周知および啓発活動を行い、ハラスメントのない環境をめざしま す。ハラスメントの発生防止に努め、相談に対しては迅速に必要な措置を 講じます。
ハラスメントとは
性的な言動によるセクシュアル・ハラスメント、勉学・教育・研究に関する言動によるアカデミック・ハラスメント、優越的地位や職務上の地位に基づく言動によるパワー・ハラスメントなど、個人の属性や広く人格に係る事項などに関する言動により、相手を不快にさせ、または尊厳を傷つけ、もしくは不利益を与えることをいいます。
ハラスメントをしないために
生活環境や年代、性別、性格などの違いによって、私たちの考え方はさまざまです。「これくらいはいいだろう」という言動がハラスメントとなってしまうことがあります。『親しき仲にも礼儀あり』。互いを思いやるコミュニケーションを心がけましょう。
リーフレット配布中
このお知らせに関する問い合わせ先
- 学生支援室(文京キャンパス)
- TEL 03-3947-7178
- 八王子学生支援室(八王子国際キャンパス)
- TEL 042-665-1449
- メールでの問い合わせ
- hs-sodan@ner.takushoku-u.ac.jp