Graduates’ Journeys

拓大生の未来

仕事もプライベートも、 自分次第で充実した時間が送れるロンドンでの生活

画像

Economic Media Bulletin(EMB) ロンドンオフィス勤務

藤田 馨 さん FUJITA Kaoru

Profile

2014年、英米語学科卒業後、埼玉の私立高校で英語教師として5年間勤務。2019年に退職後、1年間、イギリスへ留学。2020年に帰国し、都内の私立高校で非常勤講師として働きながら日本語教師の資格を取得。その後再び渡英し、2021年6月より現職。シニアセールスとしてドイツと中東欧、アジアを担当し、さまざまな国を行き来しながら新規顧客開拓や既存顧客のフォローアップ、マネジメント業務などを行っている。

 私が勤めているEconomic Media Bulletin(EMB)は、欧州の経済産業情報を日本のグローバル企業に伝えるメディア会社です。ロンドンとデュッセルドルフに拠点があり、私はロンドンオフィスで働いています。シニアセールスとしてドイツと中東欧、アジアを担当し、新規顧客の開拓や既存顧客のフォローアップ、また新入社員のトレーニングやマネジメントなどが主な仕事です。出張の機会も多く、ドイツ、オランダ、チェコ、ドバイなどへ定期的に訪れています。

 イギリスで働き始めて4年が経ちましたが、とても充実した日々です。というのも、日本では夜遅くまで働くこともありましたが、現在の仕事は8時に始まり17時ちょうどに終わるので、時間の使い道が色々あります。朝、ジムに行ってから出勤し、仕事が終わる17時以降は道場で剣道を教えたり、スペイン語を学んだり、友人と食事に行ったり、川沿いのベンチで本を読んだり……。自分次第でアクティブに活動したり、のんびりしたりすることもできる生活が気に入っています。

画像
写真研究会の同級生や後輩たちと撮影した卒業式の際の一枚
画像
写真研究会の合宿での同級生との写真
画像
狩野ゼミの同期と
画像
ロンドンカップ団体戦で準優勝した時の写真

やりたかったことがすべて叶った拓殖大学

 大学時代、オーストラリアに1か月留学した経験は、海外で働きたいと思う最初のきっかけとなりました。行ったばかりの頃はぜんぜん言葉が出きませんでしたし、オーストラリアのアクセントが難しくて何を言っているのか聞き取るのも大変でしたが、お金を払って何も得られないのは悔しい!と、2週目くらいから自ら話しかけるように頑張りました。

 日本では「何回も聞いたら失礼かもしれない」と思うかもしれませんが、何とか答えをゲットしようと、しつこく積極的に聞くようになって変わりました。そのおかげで、帰ってきてから英語力が伸びたと実感できたのも大きかったです。

 また、拓殖大学には英語と同様、第二外国語もしっかり学ぶことができる副専攻制度があり、私はスペイン語を選択しました。教わった2人の先生、それぞれが全く違う授業スタイルなのが面白かったですね。今、よくスペイン旅行をするので、学んだ内容がすごくいきています。卒業した後も個人的に勉強して、スペイン語検定を取りました。

 部活動は、幼稚園の頃から剣道を習っていたので剣道部に入部しましたが、もうひとつ所属していたのが写真研究会。夏と冬には原宿で写真展を開催し、写真を飾るバランスなどを生徒同士で考えて、空間を1から作り上げる経験がすごく楽しかったです。OB、OGも見に来てくださいましたね。部室には暗室があり、フィルムを現像して写真を焼いたりもしていました。現像液の匂いも含めて思い出です。今でもカメラでよく撮っていますし、当時の友人とは今でもつながっています。

 私にとって拓殖大学は完璧な学校でした。やりたかったことが全部そろっていたのが拓殖大学だったんです。

経験値を積むために、海外での生活を経験してほしい

 拓大生の皆さんには、経験値をたくさん積んでほしいです。海外の大学生は卒業してから1年間、国外を旅する人も多いんです。卒業後すぐに就職することも可能ですが、自分のやりたいことを探す上でも、長期間海外へ行ってみることをおすすめしたいです。

 自分のやりたい仕事や、送っていきたい人生など、さまざまな角度から見えるようになりますし、これが自分のやりたいことだと再認識できるようになるかもしれません。マイナスになることはないと思うので、なんでも挑戦してみることが一番だと思いますね。

 私は今、10年後に何をやっていたいか、その土台となるものを探しているところです。翻訳を学び始めたり、英語やスペイン語をビジネスでもっと使えるようにコースを取ってみようかと検討していたり、仕事以外でも乗馬クラブに行ってみたいですし、年10回くらいは旅行をしています。まずは現在の会社でステップアップを目指しながら、将来はイギリス以外に住む選択肢も視野に入れて、経験値を積んでいきたいと思っています。

画像
エジプト旅行にてギザのピラミッドを訪れた際の一枚
画像
イギリス生活中に撮影したビッグベン
教えて!1問1答
休日の過ごし方は?

国内外を旅行しています。

電車で1時間ほど行くと、ヘイスティングスやカンタベリーなど、観光できる街がたくさんあるのがイギリス。2時間半ほどかけてフランスに行ったり、イタリアやスペインへ旅行したりすることもあります。

画像
スペインカナリア諸島のグランカナリアを訪れた際の写真
ハマっていることは?

クリームティー をしにカフェ巡り

アフタヌーンティーの一種で、クロテッドクリームとジャムで食べるスコーンと紅茶を楽しむのがクリームティー。街によって食べ方や味が違うのが楽しくて、2週に1回くらいはカフェを訪れています。

画像
クリームティー
画像
自家製クロテッドクリームとジャム

関連記事 Related articles